Re:Life( リライフ )|片桐京子の資産分配は本当?

Re:Life(リライフ) 資金分配

管理人のクロメです。

 

今回は『 Re:Life(リライフ) 』という商材を調べてみたのでお話ししたいと思います。

インターネットが普及したことにより、遠くの知らない人ともコミュニケーションがとれる時代になりました。
憧れの人や、同じ趣味を持った仲間に新しく出会えたり、今まで知らなかった世界を知ることができるのは素晴らしいことだと思います。

しかし、出会うのは良い人達ばかりではありません。善良な人々を狙ってお金を巻き上げる悪質な人物、業者も存在します。
交流の輪が広がった分、そういった危険に冒される可能性も増えてしまったのです。

怪しい広告をどのような根拠で疑えばいいのか、一緒に勉強していきましょう。

Re:Life(リライフ) ってどんな商材?

富裕層と一般人をマッチングさせ、富裕層から収入を分配してもらうビジネスだそうです。

LPは4つ見つかりましたが、このような内容です。

  • 資産構築の新常識
  • 現金分配専門サイト
  • もらうビジネス
  • 作業せず楽にお金をもらいたい方向け

まずはメールで限定案内を受け取り、会員限定サイトに登録します。

自分の情報や希望月収を入力し、マッチング出来たら収入が入るといった仕組みのようです。

100万円単位のお金でも希望することができるらしいです。

しかも作業などはいりません。

お金が足りないと思っている人にとっては非常に興味深いですよね。

果たしてRe:Life(リライフ)で本当にお金がもらえるのか、調べていきましょう。

特定商取引法に基づく表記

特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘から消費者の利益を守るために様々なルールを決めた法律です。消費者庁のサイトに詳しい説明が載っています。

通信販売の場合、事業者の名前や連絡先、支払いの方法、商品の引渡時期などの情報を広告に表示するように義務付けています。

ですから、表記が無かったり不十分だった時は注意が必要です。
広告に惹かれたときはまずこの表記を確認しましょう。

販売責任者 片桐京子
販売業者名 合同会社startmoving
住所 〒302-0128 茨城県守谷市けやき台1-17-5
連絡先 2022relife.katagiri@gmail.com
電話番号 08043806517

一応書かれていますが、メールアドレスはフリーメールですし、電話番号も携帯電話です。

住所を検索すると普通の住宅地でした。

会社と言うにはかなり適当な感じがしますね。不安が残ります。

また、個人情報について

当該個人情報は、お客様の同意を得た場合、法律によって要求された場合、あるいは当事務局の権利や財産を保護する必要が生じた場合を除き、第三者に提供することはありません。

という文がありますので、許可なく個人情報が流される可能性があります。

Re:Life(リライフ)でお金はもらえない?

資金分配について

希望月収を掲示しマッチングすれば収入の一部をもらえるとありますが、富裕層の方が本当にそんなことするのでしょうか?

いくらお金が余っていると言えど、何かしらメリットが無いとこのようなことはしないでしょう。

富裕層側のメリット

メールアドレスを入力するとRe:Life(リライフ)のLINE登録を促され、そこからインタビュー動画をみることができます。

そこで富裕層が資金分配をする理由について話があります。

例えば「車の商売をしている富裕層」と「車が趣味の一般人」をマッチングさせる。

するとお金を受けとった人は車にお金を使い、最終的には富裕層にお金が戻ってくる。

受け取る側は登録の際に、お金をどう使いたいか示す必要があります。

それをもとにマッチングを決めるということです。

しかし、言った通りにお金を使うかどうかなんてわかりませんよね?

富裕層の人たちだってお金をあげるなら信用できる人がいいはずです。

会ったこともない他人にそう簡単にお金を渡すでしょうか?

だったら自分で事業に使うなり投資するなりした方が確実なんじゃないかなと思います。

片桐京子について

今回の責任者は片桐京子と言う人物です。

広告によるとプロジェクトの発案者は富裕層であり、片桐京子はマッチングシステムを取り仕切る側の立場です。

ネットで彼女について検索してみましたが、この商材についての記事ばかりで、他に情報は見つかりませんでした。

プロジェクトが本当に進んでいるなら何かしら情報がありそうですが、全くないのは変ですね。

片桐京子の信用度もイマイチです。

ちなみに、動画でインタビュアーを務める奥山政幸という人物も過去に案件を提供していますが、評判はあまり良くありません。

Re:Life(リライフ)の危険性

個人情報を取られる

マッチングのため、サイトに登録するには名前や収入などの個人情報を提供する必要があります。

悪質な案件の場合、他の業者などに流され、さらなる悪質オファーのターゲットにされてしまう可能性があります。

特商法のこともありますし、現時点ではあまり信用できません。

個人情報を入力するのは危険です。

仲介手数料

マッチングまで進むと、最終的に仲介手数料を請求されます。

30万円の請求があるという声もあり、かなり高額です。

富裕層がいるのになぜこちらから金銭を取ろうとするのか…

この料金を支払わせることがあちらの目的のように感じますね。

Re:Life(リライフ) の評判は?

この商材に関するコメントを集めてみました。

どう考えてもやはり現実的だと感じることはできません。

内容がどうであれ信用できる情報が少しでも出てくればまだいいのですが、内容を確認するにしてもその根拠が全くないように感じます。

詐欺とまではいいませんが、安心できるとも言えませんね。

https://mattdoylemusic.com/relifeproject/

LPを始めとした各悪質フロントエンドを用いてあらゆる手段でこちらを会員登録まで誘導した後、こちらから引き出した情報をもとに背後に隠された悪質バックエンドへ誘導される恐れがあり大変危険です。

https://bad-sidejob.net/sidejob/relife/#ReLIFE

こちらの案件に登録しても、収入を得ることはできません。仲介手数料30万円が無くなるのと、個人情報が流出するだけです。

そして、こういった詐欺手口で集められた個人情報は、詐欺に引っかかりやすい人という付加価値が付き、通常よりも高値で販売され、新たな詐欺へと繋がっていくことでしょう。

https://toshi2020.net/relife#outline__3_1

信頼に足る情報が無い、高額請求があるだけで稼げない、といった意見が見られました。

まとめ

Re:Life(リライフ)はおすすめできません。

富裕層が見ず知らずの相手にホイホイお金を配るとは思えませんし、メリットも今一つです。

マッチングのシステムもこれで本当にうまくいくのか微妙なところです。

販売元や責任者についても信用できそうな情報はあまりありませんでした。

最終的に個人情報や高額な仲介手数料が要求される時点で、個人的にはアウトだと思います。

働かずにお金がもらえるなんておいしい話には大抵ウラがあるものです。

安易に信用せずにじっくり考えて判断しましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました